脳みそ空っぽ

2001年11月25日
「忘れたの?!」

植物の温室ハウスの中で、
彼が私に「アレ!ほら、アレ見て見て(^o^)/」と、
植物を指差し言いました。
「ん?(@_@)・・・ガ・ジュ・マル??ガジュマルって何?」
と素朴に聞くと
とても驚いた顔で私を見て
「え!?忘れたん!?」
と。


「・・・忘れた?何んの事?(@o@;;;」

と聞き返しても彼はガッカリした様子でなかなか明かしてくれませんでした。

結局帰りの車で
「ガジュマルって木、前に植物園で一緒に見たときに2人で『アレ変な名前〜!あんなん絶対忘れへんよねぇ〜(^o^)』ってゆうてたやん(T-T)」と。

それをサクぅ〜〜っと忘れちゃってるこの私…(^^;)

申し訳ない。
面目ない。

記憶力が極めて悪いの。
アッポなの。

ほらね、でももう覚えたよ♪

ガジュマル♪♪



妊娠させたかも

2001年11月24日
「誰にも内緒やで〜。妊娠させてもたかもしれへん」

と、ごっつい身内がゆうてきました(+O+)
避妊は全くしてないそうで。

うぅ〜〜切実。
ついに私もオバさんになるんでしょうか。。。

あっ

犯人がバレちゃう(^m^;)

恋愛の方程式

2001年11月23日
「恋愛にも方程式が欲しいね・・・」

色々経験豊富の君は言いました。
私もそれに対して
「欲しいね」
と答えました。

もし恋愛において誰かと誰かを比べる時、
本当の答えが導けなかったら。。

そういう時は「悩まない♪」

これも答えの一つだと思うけど、
やっぱりどっちが自分に正しい道なのか、
方程式でもありゃ、
楽に解決できるのにね・・・。

長いけど・・・

2001年11月5日
「言葉って難しいなぁ」

朝から『言葉が原因で誤解を招いた話』について母と話し合いました。

そんなつもりで言ったんじゃないのに。。 とか、
思った経験ってないですか?
きっと誰にでもあると思います。

傷ついたのならその場で言ってくれたら誤解も解けたろうのに、
人間って面と向かってなかなか不満が言えない。
特に日本人はね…。
だから悪口言われたり、密かに嫌な思いされてたり。。
口は災いの元っていうけど、
コミニュケーションするのも口だから、
言葉に対する誤解ってのは、いつまでもなくならないように思います。

誤解ってのとはちょっと違うけど、
私の友達Sが、先日4人集まった飲み会の場でずっと彼氏の愚痴をみんなに話してた。

すると突然私に
「ねぇ、あれってヒカルやっけ?二年前・・・私が、彼に対する暴力が直らないって悩んでたとき、
『今はいいけど、もしこの先彼が暴力もふるわない優しい女の子に出合って浮気してもたら、その時Sはきっと文句言えなくなるんちゃう?「お前は暴力ふるうから嫌」って言われたら…きっとそのときSも後悔するよ?ずっとこの先も付き合っていきたいんやったら頑張ってやめるべきやね』ってゆうたのヒカル??
と尋ねてきた。

まったく記憶が無かったから、
「いいや、私じゃないよそれ。」って言ったら

「そっか。。ヒカルじゃなかったか。  いやね、二年前誰かに私が自分の暴力について悩んで相談したときにそう言われたんよ。それ聞いた時、「なんでこの子にこんなこと言われなアカンのよ。」
って思ったんよ〜。でも、2年経った今は。。なんかその子のゆうてた意味がわかってきた気がするねん。」
と。

ふぅん。ってその時は普通に聞いてたんだけど、
一人で帰ってる電車の中で
「あっ!!そういえば私Sに二年前ゆったわ!あれ・・・私や・・・」って思い出した。
しかも思い出し始めるとどんどん記憶がよみがえってきて、
あのときのSのセリフも・・

「そっか・・ヒカルの言うとおりやわ!ありがとう!きっと直すね!!」

私にそう笑顔で微笑んだ彼女の顔も。。

彼女の笑顔を見たとき
「相談にのってあげれてよかった」
って心から感じた。
それがこんな二年後になって
種が明かされるとは・・。

彼女は「なんでこの子にこんなこと言われなアカンのよ。」と内心思ってたって事です。

すごく悲しかった。
このSはちょっと特殊な子だと、私以外に言う子も何人かいるので、
少し安心だけど、
自分がよかれと思って言った事も
全然そう相手には思われてないってのがすごく怖いです。
怖がってばっかりいたら何にも出来なくなるから、
自分の意見は今後も言うつもりだけど、
年をとることに慎重になりそうな気がします。

うちの母も言ってました。
「ややこしい話には首をはさまない。いらん事言わない。これが一番♪」と。

どうしたら平和に世の中渡っていけるんでしょうねぇ〜・・

「まだ大丈夫よ」

コンビニでチョコ選びながらふと
「いい加減やめんといかん?かなりオデブ?」
と彼に言いました。
すると
「う〜ん、まだ大丈夫よ(^o^;)」と・・・


ズコっ!・・←地面に崩れ落ちる私の音

ショックで立ち上がれませんでした。。。
「おでぶなくらいがかわいいよ」とは返ってきませんでした。
あぁ世の中は厳しいですね。

実は誰にもまだ言ってない新事実が。。。
留学後からついに。。
3,5キロ近く太ってしまいました(=_=;)

もはや「だってぇ日本の食事がうまいんだもん♪」って言い訳は通用しない・・・(*_|

「だって、俺が太いのと痩せてるのやったら痩せてる方がいいやろ?」
と。
もうこうなりゃ意地ってもんで、
「いいや、太い方がいい♪」と心にも無いことを言いつけると、
「でも俺は痩せてる子の方がいいわ。」
と。。。。

ヒュ〜〜 ←風が吹き抜ける音

食欲のバカやろ〜〜〜〜!!(ToT)


いいえ

2001年10月31日
「モテるでしょ?」

いいえ、モテません(笑)
とっても人並みです♪

さぁ生きましょ

2001年10月28日
「何のために生きるとか考えるのは嫌い。もっと楽しみたいから生きてるの♪」

うん!

肩の力抜いて、いっぱいたのしも★

もっともっと楽しいもの探しにいこ★

でも時には理屈っぽく考えてみるのもいいものよ★

ほら、また歌ってあげようか?

「生きてるって何だろ?生きるってな〜に♪」(^-^)

言葉を学ぼう

2001年10月24日
「たくさんの言葉を知っていればいるほど、
世の中のことをたくさん考えることができる」

ちょっと哲学みたいな話をされた。

いつも目に見えてる風景や物事、
そして心で感じるナニかを、

言葉にしよう・・・
言葉で伝えよう・・・

って思ってる。

でもこう、上手く表現できなくて、
それならいっそ、何も感じてない方がイイって思ったりする。

下手な言葉で言いたくないの。
もっともっとそれ以上に感じてるから、余計に・・。

そしてつづけて貴方はいう。
「人間は言葉で説明する以上の事を本当は知っている」
と。
あ〜〜。まさに私が悩んでいたそのものを
ずばりと当てはめられた。。そんな気分だった。

みんなそうなんでしょ?
聞かないから分からないけど、

きっとすごいいっぱい感じてる。
だけどそれにふさわしい言葉が見つからない。
だから結局表現できずに一人で解決しちゃう。

愛する人と同じ風景をいつも見れたら・・・

いつも友達が悩んでいる時にそばにいてくれたら・・・

そしたら言葉なんていらない。
一緒にいるから。一緒に感じてるから。

その場にいなかった人には伝達する手段が言葉しかない。ドラマのヒロインみたいにその時を撮影してくれてる訳でもないし。

「こんなに悲しかったの。」「こんなにうれしかったの。」「こんなに悔しかったの」

言葉で表現したかったら、それだけの表現力を培えるようになりたい。
そしたらちょっとは孤独にならずに済みそうね。

幸せにしてあげる

2001年10月23日
「『幸せにしてあげる』って言った事ある?」

突然のメールに思わず普通に

「ない」

って答えた。

幸せにしてあげる・・・

女の子が言うのもイイネ。

「一枚かもよ?」

大阪の中でもお洒落な若者達が集まるアメリカ村。
すれ違う人達はみんなお洒落でかわいい。
そしてただ座ってるだけでもかっこいい。
あちこち知ってる店に自分らしい服を見つけに行ける貴方に対して、
最近のファッションとか全然分からなくて、ただ金魚のフンみたいに後ろをくっついて行くだけの私。

だんだん自分がすごく惨めになっていった。。

「あ〜あ。みんなめっちゃ服装お洒落やね・・・」

元気なさげに言ったのがバレちゃったのか,貴方は

「わっかんないよ〜?奴らはあれ一着しかお洒落な服持ってないかもよ?(^^)」

なんだかすごくうれしくて、調子に乗って私も「アメ村に来る為だけの勝負服ってやつ??(笑)」って尋ねたら、

「そうそう(^^)」って。

いいね。
そういう発想いいね。
今見えてるのはほんの一部なんだし、それですべて決めちゃうのはダメよね♪

発想の転換。それが簡単にできるのはスゴイ!
大事ね。
こういうの。

いい刺激がいっぱいの一日でした。


君は頑張ったよ

2001年10月18日
「まだ好きな自分が悔しい」

泣かされてるのに、

なんでまだ

奴を好きなんだろうね。

こんなに毎日毎日振り回されて、

嫉妬したり、悲しんだりするのに。

きっとやっぱり
「ちょっと優しい」
時の奴を知っちゃってるからかな?

それとも、

奴の存在が生活のすべて・・・生きがいだから?

無理に忘れなくてもいいし、

キライにならなくてもいいと思うよ?

今は泣いたらいい・・・

絶対人に優しくなれるから。

どんぞこまで行くとね、ほんと、気持ちいいくらい上にあがる実感、感じられる日がくるよ

私が保証する!!

告白・・・がんばったね。
しないで影から眺めるより、面と向かって言えたなら

すごい!
ね? それだけでもすごいって!!


『やり手』

2001年10月16日
「改めて思うとあなたってかなりのやり手ね」

何をやってもかっこいい友だちから
「突然やけど」って前置きでメールがきた。

大学一年の時、バスケの授業で軽々とシュートをこなす彼女を初めて見た時
同性ながら「かっこいい!!」って思って惚れた。

最初はそんな感じで憧れて、話するのもドキドキしてたのに、
彼女は私に心を開いて色んな恋愛の話やらしてくれた。
見た目は強いけど、心はごく普通の女の子。
ギャップみたいなものがますます私を惚れさせて
魅了していってた。

そんな彼女からのお褒めの言葉だったから私も興奮しちゃって「何で何で??」って尋ねた。
「いや〜、HP作ったり料理作ったり色々できるから」だってさ。
それしか出来ないし、どれも中途半端なのに。


でもとってもうれしかった☆

幸せの為

2001年10月9日
「乗り越えられたら、戸惑うくらいの幸せが待ってるんだからね」

乗り越える自信なんて最初からなかった。
だからいっぱい傷ついて、傷つけて。。。
結局何が一番自分に必要なのか、
分からなくなってしまってた。
悲しむ権利すらも、私には与えられていないような気がして…。

君に支えられて、私、今夜前に進めたよ。
もう後戻りは出来ない。
したくない。

あとは幸せ待ってみよう。
どんな幾夜も同じ数だけ刻まれているんだから。
君の言うような、戸惑うほどの幸せ・・私にも訪れますように★
君みたいに、幸せ、感じる事が出来ますように★

不安にならないで。
私。。。

貴方も。

そして貴方も。

そのまた貴方も。

HIP HOPって?

2001年10月8日
「意味も分かってない言葉を、知ったかぶって口にするのはイヤ」

話の発端は、「HIP HOP」っていうお店をたまたま車の中から見た事から…。

ふと、貴方は「HIP HOP ってどういう意味なん?」と。
知ったぶって説明しようかと戸惑ってる私に、
「言葉自体は分かるけど、どういう意味なんかなぁって思って。HIPはお尻やろ?じゃぁHOPって??結局何なん?普段から俺は意味も分かってない言葉を、知ったかぶって口にするのはイヤ。」と。

私は、クラブの踊りのジャンルとか、聴いてる曲とか
「HIP HOPな感じで〜〜」って今までこの自分、使ってきたから、恥ずかしかった。

普段から適当に話す単語、
耳にする流行語…。
本当は知らないくせに調べもせず、何気に使ってる自分ってバカだなぁって思った。
よっぽど知らない事は「知らない」って。「教えて」って言える人の方が素敵よね。
ほんと、恥ずかしかった。今までの生き方が。知ったかばっかりじゃん、私。。。って。

家に帰って早速しらべました。
{HIP HOP}
1980年代にアメリカの黒人達がら生まれたダンス。即成のリズムにラップを加えたスタイルが一般的。HIPってのは色々意味があって、この場合はかっこいいっていう意味。HOPはピョンピョンと飛ぶって意味。

勉強になるね。
自分が発する言葉にもっと責任を持たなきゃいけないなぁって
考えさせられた、
貴方の何気ない質問・・・。

臨時お小遣い

2001年10月6日
「そんなんゆうんやったら返さへんわ!!」

本日の名言↑↑


えっと、今朝の8時ですが、さっき臨時収入が入ったの(*^O^*)

うっほっほ〜〜い♪

毎月お小遣いはおじいちゃんから3万貰ってるんやけど、今日はなぜか特別に「服でも買い」って4万もらった(*^^*)うちのオカンからも「もうちょっと上乗せしていい鞄買い」って2万もらったo(^O^)o
やった☆って思ってたら
オカンがそれから、
「実は黙ってたけど…」と。
私「なによなによ」
ハハ「アンタ留学行く時、自分の机の上にポーンとお金出したまま行ってたの覚えてないでしょ」
私「え?!あ〜〜〜〜!あったあった!!(ちょっと適当)なくなったと思っててん!!(かなり適当)」
ハハ「窓開けようと部屋入ったら丸見えでお金置いてあったから、○○兄に取られたらアカン思て、私預かってたんよ。でもアンタいつになっても言わへんしもういらんのかと思ってた。」
私「いやいや( -o-)/パシッ それでオカンが内緒にしてたら取ったんと一緒ですやん」
ハハ「あ!!感謝さえせんと!!(怒)そんなんゆうんやったら渡さへんわ!」
私「イヤイヤ、感謝ってゆうか、うちのお金やし。確かに忘れてたけど返して♪それでオカンが取ったらうちにとっては○兄に取られたんと一緒やし。」
ハハ「偉そうに!!返さへん!!」
私「イヤイヤ、おかしいおかしい!!」
〜〜〜しばらく口論〜〜〜
そして断念したハハ「ほな返すわ。いくらあったかなぁ・・・(ゴソゴソ)」
って言って封筒出したらなんと2万円もあったの!!
ハハ「うわぁ二万もあった。言うんじゃなかった…」
私「怖っ」

2万円の存在を二週間で忘れてる私もどうかと思うけど、
兄貴から守るために、あわよくばパクろうとしてたうちのハハが凄い。

恐ろしい・・・。

自分の部屋やねんから信用して机の上にお金置いてたけど、この一件でみんな敵だと思うようになりました(笑)
いや〜でも今日一日で臨時収入8万円♪

うれしいよう!
何買おうかなぁ〜〜(*^^*)

男と女

2001年9月27日
「男は場所さえあればSEX出来る。女はSEXをするのに理由が必要」

人それぞれだとは思うけど、
こんな風にあっさり一連の文章にまとめられると、
初めて聞いた時は、
あまりに強烈で、ちょっとした錯覚さえ覚えてしまう。

「そうなのかな?そうなのかも!」  って。

自分を見失っちゃいけない。
この言葉を聞いて、それで次にどう自分なりに考えるかが大切なんだと思う。
私は強烈すぎてあまり分からなかった。
未だにはっきり分からない。でもこれだけは分かる。
こんな簡単に言葉にしちゃう神経が怖いって事が。


理由を求める女についてどうですか?
貴方は理由を求めますか?

「ドウシテ アタシヲ ダクノ?」

って??
聞いて答えが出たら抱かれてもいい?
許可と禁止の境界線が曖昧すぎると最終的に泣いて傷つくのが女のありがちなパターン。

でもそれは男のせいにしちゃいけない。
この理論のまま話をまとめると、
男は貴方自身を「場所」としか考えていない事になるから。

あ〜〜悲しい。
自分で書いてて悲しくなってきた。

☆☆みんないい恋愛してください!!☆☆☆
「思わせぶりな事言ってごめん」

メールが突然届いて驚いた。
そっか。。。
『思わせぶり』…。
嫌な言葉よね。
「思わせぶり」って。
なんかまるで私が一人うかれてたみたい。

でも正しい。
確かに勘違いしてた。
勘違いってゆうか、早とちり・・・。
いや、やっぱり君の言い方が悪かった!!
私のせいじゃない!!
ん??でも、だから謝ってるのかな?
そっか・・・。
ハハァ〜〜
参った。
一本取られた!!
思わず笑った。

確かに認めるけど、

「思わせぶり」…。
やっぱりこの言葉はどうも嫌い。
ヤな響き。

毎日成長★

2001年9月24日
「みんなチョットずつ成長していく」

立ち直れたのは君のおかげです・・・。
今の私を見て
君は優しく教えてくれた。

そうね。いい事も悪い事も、
経験すると何かを学ぶね。

だから変な例えかもしれないけど、
家にずっと居て、誰とも話さない日があったとしても、
それだって絶対何か学んでる!!

ボヤっと過ごしたらいかに1日が早く過ぎるか。
手入れのさぼられていたお肌の荒れ。
意外にも見始めたらハマる連載テレビ番組の発見。
この頃日記を書くのが止まってた原因の追求。
近所学校から聞こえてくる放課後のメロディー。
乱れた机の上。
いつのまにか出来てた腕の切り傷。
回さなれないまま止まった手巻きの腕時計・・・。

いかに色んな物を止めたまま、あるいはさぼったまま、あるいは知らないまま
平然と生活してたのかが
急に分かったりする。

それが暇な1日の終わりとは思えないような、
それぐらい貴重な自分の成長の日。

学ぶ事が多すぎ。
発見する事が多すぎ。
でも欲張りに知ろうとすると、一杯の人傷つけて、色んな物を中途半端にしてしまう。
見えてないのが怖い。
下手くそで嫌になる。
だけど君みたいに優しい人が一人でもいると心が和むね。

P.S
自分の事「弱い」だなんて思わんといてね。
私の方が全然分かってないんやから。

友達

2001年9月23日
「ヒカルと会う時って服装はりきっちゃうねん。他の人ではそうでもないんやけど。私、ヒカルと○○ちゃんおったらもう友達いらんわって思う。」

今年で11年目になる友達が、言ってくれました。

私も友達は数ちゃうって思ってるし、そういう発想が似ててとてもうれしかった。
うちらは性格は全然違うけど★

何で服装はりきってくれるのか分からないけど、
どんどん素敵な女性になって欲しいと、
誰より私が望んでるからかしら☆
「わざわざ気をつかってもらってありがとう。けど遠慮さしてもらいます・・・・気になさらず・・・わざわざメールありがとう」

う〜〜〜む(=_=)
私はわざわざ気を使ったつもりないし!
遠慮さしてもらいますって、別に私は強引に誘ってませ〜〜ん!!
何も気にもしてへんちゅうね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!(怒)

だから勘違いしてる男はイヤイヤ!!(>o<)
丁寧に入れたつもりなんかもしれへんけど
なんかむかついたの。
これみんなに相談したら、
みんな
「何それ!?ムカツク」って言ってくれた♪

へへっ

スッキリした♪
私って見方つけたりして悪い子。

男友達って何やろう。。。
こういう事も許す心が大切なんやろうか?
難しいわ。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索