要領のよさ
2002年1月22日「要領いいでしょ?!」
大学でコンピューターに打ち込むレポートをやってるとき、
一つ年下の子に
「ひかるさんって、この前初めて会ったときから思ったんですけど、要領いいでしょ!?」
と突然・・・(@_@;
「な、、、なんで??(笑)」
「あたしこう見えても人を見る目あるんです!あー絶対この人私にないもの持ってる!って直感しました!!」
と。
あまりに真剣にこっち向いて言うから面白くてケラケラ笑ってもた(^O^+)
「ええやん。ほんならこれも何かの縁やし、要領よくなってよ」
って言ったら
「うん!!吸い取りますよ!!」
やって(^o^;ゞ
面白い子やわぁ。
私よりよっぽど真面目でチャカチャカなんでもこなせそうに感じたんやけどなぁ。
でも「要領いいよね」って何度も言われたことあるけど、自分ではよくわからん。
人がいうんやからそうなんかなぁ
褒め言葉?
もしかしたら
「あんま努力してなさそうやのにちゃっかりしやがって★」って意味やったりして(汗)
ま、結果的に優位にいるならやっぱそれは褒められてるんだと解釈しよう♪
大学でコンピューターに打ち込むレポートをやってるとき、
一つ年下の子に
「ひかるさんって、この前初めて会ったときから思ったんですけど、要領いいでしょ!?」
と突然・・・(@_@;
「な、、、なんで??(笑)」
「あたしこう見えても人を見る目あるんです!あー絶対この人私にないもの持ってる!って直感しました!!」
と。
あまりに真剣にこっち向いて言うから面白くてケラケラ笑ってもた(^O^+)
「ええやん。ほんならこれも何かの縁やし、要領よくなってよ」
って言ったら
「うん!!吸い取りますよ!!」
やって(^o^;ゞ
面白い子やわぁ。
私よりよっぽど真面目でチャカチャカなんでもこなせそうに感じたんやけどなぁ。
でも「要領いいよね」って何度も言われたことあるけど、自分ではよくわからん。
人がいうんやからそうなんかなぁ
褒め言葉?
もしかしたら
「あんま努力してなさそうやのにちゃっかりしやがって★」って意味やったりして(汗)
ま、結果的に優位にいるならやっぱそれは褒められてるんだと解釈しよう♪
コメント