ゼロベース
2002年8月8日「日立の洗濯機。松下の洗濯機」
部会で、部長が面白い話してくれた。
昔ね、洗濯機が世に出始めた頃、
日立と松下は競争会社やってんて。
日立はね、すごい技術力で、かなり頑丈な洗濯機を作ってんて。これで売れるだろうって。
でもね、丈夫すぎるとお客は、それをずっと使うはめになる。外見はボロボロやのに、中身が丈夫すぎてなかなか買い換えるきっかけがつかめない。そして不満が溜まる。そしてやっと壊れて買い換える頃になったら、他社の洗濯機を買う・・・という具合だった。
それに対し、
松下は、発想が違うかった。常に「お客さんが求めるのはどんなものかな?」って。
そしたら、頑丈なものではなく、1年の保証は必須やけど、そこそこで壊れることを目処にデザインの良くなった洗濯機を売り出す。
すると大概のお客はやっぱり松下の洗濯機を好んだらしい。
なんかすごく面白い話やったわ。
発想の転換って大事やね。
「こうなったら絶対成功する」っていうのを決め付けてたら別の方向からいつか誰かに抜かれる日がきてしまう。
常にゼロベース(初心)を忘れずに♪(^^)
部会で、部長が面白い話してくれた。
昔ね、洗濯機が世に出始めた頃、
日立と松下は競争会社やってんて。
日立はね、すごい技術力で、かなり頑丈な洗濯機を作ってんて。これで売れるだろうって。
でもね、丈夫すぎるとお客は、それをずっと使うはめになる。外見はボロボロやのに、中身が丈夫すぎてなかなか買い換えるきっかけがつかめない。そして不満が溜まる。そしてやっと壊れて買い換える頃になったら、他社の洗濯機を買う・・・という具合だった。
それに対し、
松下は、発想が違うかった。常に「お客さんが求めるのはどんなものかな?」って。
そしたら、頑丈なものではなく、1年の保証は必須やけど、そこそこで壊れることを目処にデザインの良くなった洗濯機を売り出す。
すると大概のお客はやっぱり松下の洗濯機を好んだらしい。
なんかすごく面白い話やったわ。
発想の転換って大事やね。
「こうなったら絶対成功する」っていうのを決め付けてたら別の方向からいつか誰かに抜かれる日がきてしまう。
常にゼロベース(初心)を忘れずに♪(^^)
年の功
2002年8月7日「頑張ってたら・・・」
去年の5月から3ヶ月働いてたバイトのお客さんから急に電話があってん。
すんごい久しぶりで私はびっくりしたのに、
おじさまはなんか一週間ぶりくらいの親しみで
「横浜で元気しとんか〜?!頑張ってんのか〜?」って(*^-^*)
思わず素直に
「いやぁ。頑張ってるよ。やけどつらいし、仕事忙しいし、何度も辞めたいって思ったわ」
ってゆうたら
「お前は頑張っとる。不安も多いんやろ?
でもな、お前のファンだって多いんやぞ!」
って(+@O@+)
不安とファン・・・。
うまいこというなぁっ!!って。
でもすごい嬉しかったわ。
そっか・・・神戸の友達からみたら
「横浜でSEやってるひかるちゃん」って
ちょっとは見上げてもらえてんのやろか(A^o^+)
そうだとうれしいな〜。
同期の友達にも尊敬されたいしね。
さすが年の功。ええことゆうわ。元気でたわ。
去年の5月から3ヶ月働いてたバイトのお客さんから急に電話があってん。
すんごい久しぶりで私はびっくりしたのに、
おじさまはなんか一週間ぶりくらいの親しみで
「横浜で元気しとんか〜?!頑張ってんのか〜?」って(*^-^*)
思わず素直に
「いやぁ。頑張ってるよ。やけどつらいし、仕事忙しいし、何度も辞めたいって思ったわ」
ってゆうたら
「お前は頑張っとる。不安も多いんやろ?
でもな、お前のファンだって多いんやぞ!」
って(+@O@+)
不安とファン・・・。
うまいこというなぁっ!!って。
でもすごい嬉しかったわ。
そっか・・・神戸の友達からみたら
「横浜でSEやってるひかるちゃん」って
ちょっとは見上げてもらえてんのやろか(A^o^+)
そうだとうれしいな〜。
同期の友達にも尊敬されたいしね。
さすが年の功。ええことゆうわ。元気でたわ。
コメントをみる |

ピンチこそチャンス
2002年7月2日「チャンスはピンチの顔してやってくる」
これは今日本屋で見かけた本の題名。
中はパラパラっとしか見てないけど、
面白そうやった。
発明は、不便だなぁって思う人にひらめくものなんと同じで、
チャンスってのはピンチになってから起こることなんかも!!(^m^+)
これは今日本屋で見かけた本の題名。
中はパラパラっとしか見てないけど、
面白そうやった。
発明は、不便だなぁって思う人にひらめくものなんと同じで、
チャンスってのはピンチになってから起こることなんかも!!(^m^+)
なんで働くの?
2002年6月19日「ヒカルみたいに自立してないしね」
久々に大学の友達にメールで連絡したら、
「私は今自分を見直してるところ。だって、働いてもないし、ヒカルみたいに自立してないしね」
って返事が来た。
それ読んでちょっと考えた。
どうなんだろう。
うちは自立してんのかなって。
確かに親には朝起こしてもらってるくらいしか、
今は頼ってない。
でも、
お金ちゃんと計算して家計簿つけたり、
そういうのは全くしてないからなぁ。
結構想像してた社会人像とも違う気がするし。
こんなに学生と生活が異なるんだったら、
やっぱ実家から通える会社に行けばよかったかなって思う。
これは弱音なんだけどね。
でも人生で一番がんばってるようにも思える。
自分の栄養は自分で摂って、
休み時間も自分で配分。
辞めたくなったら、その時はちゃんと辞めようとも思う。
今は、絶対辞めないけど!
お金とかやないし、社会的立場の為でもないねんなぁ。
「何で働くの?」
って尋ねられたら、やっぱ「プロフェッショナルな人材になる為」って素直に思うし、
その通り言える。
頑張ってみんなに評価してもらいたい。
その為には今は仕方ないや。
就活で何も決まらなかった友達には、堂々と、社会人と学生の違いを胸張れるようにしてて、いいと思う。
だって、全くの異国の地で頑張ってるのは事実だし♪
がんばれあたし。
久々に大学の友達にメールで連絡したら、
「私は今自分を見直してるところ。だって、働いてもないし、ヒカルみたいに自立してないしね」
って返事が来た。
それ読んでちょっと考えた。
どうなんだろう。
うちは自立してんのかなって。
確かに親には朝起こしてもらってるくらいしか、
今は頼ってない。
でも、
お金ちゃんと計算して家計簿つけたり、
そういうのは全くしてないからなぁ。
結構想像してた社会人像とも違う気がするし。
こんなに学生と生活が異なるんだったら、
やっぱ実家から通える会社に行けばよかったかなって思う。
これは弱音なんだけどね。
でも人生で一番がんばってるようにも思える。
自分の栄養は自分で摂って、
休み時間も自分で配分。
辞めたくなったら、その時はちゃんと辞めようとも思う。
今は、絶対辞めないけど!
お金とかやないし、社会的立場の為でもないねんなぁ。
「何で働くの?」
って尋ねられたら、やっぱ「プロフェッショナルな人材になる為」って素直に思うし、
その通り言える。
頑張ってみんなに評価してもらいたい。
その為には今は仕方ないや。
就活で何も決まらなかった友達には、堂々と、社会人と学生の違いを胸張れるようにしてて、いいと思う。
だって、全くの異国の地で頑張ってるのは事実だし♪
がんばれあたし。
コメントをみる |

なにげに持ってる考え方
2002年6月18日「残酷なんだよ」
班が一緒だった会社の同僚S君とラーメンを食べてたときに、尋ねた。
「S君はさ、いつもニコニコしてるけど、悩んだりしないの?どうしてそんなに落ち着いてるの?」
って。
そしたらS君は
「悩まないわけはないよ。でも、何か究極の選択で答えが出せずに悩んだりしたら、それは今悩まないで、もっとギリギリになってから悩もうっていつも思ってる。それに、そんな究極の選択が迫られた時は、どっちをとっても結果的には残酷なんだよ。
って答えた。
久々に真面目に語ってくれる人を見た気がする。
同じ年やのに、えらそうじゃないし、落ち着いてる。自慢もしない。
私もなんか、自分の中にもう少しルールみたいなんがあればなぁ。
カッチョイイやん!
なんかまったり。
いい勉強になった夜でした。
班が一緒だった会社の同僚S君とラーメンを食べてたときに、尋ねた。
「S君はさ、いつもニコニコしてるけど、悩んだりしないの?どうしてそんなに落ち着いてるの?」
って。
そしたらS君は
「悩まないわけはないよ。でも、何か究極の選択で答えが出せずに悩んだりしたら、それは今悩まないで、もっとギリギリになってから悩もうっていつも思ってる。それに、そんな究極の選択が迫られた時は、どっちをとっても結果的には残酷なんだよ。
って答えた。
久々に真面目に語ってくれる人を見た気がする。
同じ年やのに、えらそうじゃないし、落ち着いてる。自慢もしない。
私もなんか、自分の中にもう少しルールみたいなんがあればなぁ。
カッチョイイやん!
なんかまったり。
いい勉強になった夜でした。
コメントをみる |

甘えられるとちょっと・・・
2002年6月17日「いつでも来ていいから」
こういう風に言ってくれる男が二人居る。
(女の子でもいるけど 照)
合鍵も一人はもらってて、一人はもらわなかった。
なんで、一緒に居たいって思ってくれるんかな。
支えてあげようって思ってくれるんかな。
うちも支えられたいって思うんかな。
だけど、「好き」って思えないのはなんでかな。
学ばない恋愛はないって、学生の頃は思ってたけど、
そうはいえども、
誰かと簡単にくっつきたくはない。
もっと慎重に。もっと気長に・・・
今は一人でまだ頑張れそうだし。
甘えられるのはどうも苦手なんだろうな(A^o^;)
性格上。
「いいよ」って心の裏側をぺろ〜〜んって見せられても、それに引き寄せられるほど
なんかだらけてない。
そんな自分はかわいくないかな?
とりあえず今は・・・
一人で夜は過ごしたい。
好きな人に会うまでは。
こういう風に言ってくれる男が二人居る。
(女の子でもいるけど 照)
合鍵も一人はもらってて、一人はもらわなかった。
なんで、一緒に居たいって思ってくれるんかな。
支えてあげようって思ってくれるんかな。
うちも支えられたいって思うんかな。
だけど、「好き」って思えないのはなんでかな。
学ばない恋愛はないって、学生の頃は思ってたけど、
そうはいえども、
誰かと簡単にくっつきたくはない。
もっと慎重に。もっと気長に・・・
今は一人でまだ頑張れそうだし。
甘えられるのはどうも苦手なんだろうな(A^o^;)
性格上。
「いいよ」って心の裏側をぺろ〜〜んって見せられても、それに引き寄せられるほど
なんかだらけてない。
そんな自分はかわいくないかな?
とりあえず今は・・・
一人で夜は過ごしたい。
好きな人に会うまでは。
コメントをみる |

支えられ・・・
2002年6月6日*〜*〜 班の男の子からメール *〜*〜
「ひかるんが元気になるなら、毎日でも会いに行くから、
帰りの電車の中からでも、朝起きてすぐでもいいから、
電話してきて良いからね。
通勤が短いほうが良いなら、近くの寮とかアパートに引っ越しすればいいんだし、あまり思いつめずにやっていこうよ。
俺はどこにひかるんがいても会いに行くし(^_-)ネッ。
俺がヒカルの寂しさや辛さを癒したげるから、いつでも頼ってきていいからさ!
俺もヒカルの側にいたいしさ」
*〜*〜 U君からメール *〜*〜
「俺がしっかりせんとあかんわ。ヒカルさんがつらい時に支えてあげる男にならんと。一人がつらくて合いたくなったらいつでもおいでや」
*〜*〜 同じ事業部の男の子からメール *〜*〜
「今日は早く寝るのかな?帰ったら電話する。何だかヒカルさんのことが心配だよ」
*〜*〜 サラから直接 *〜*〜
「彼が本社勤務にならなくても良かったから、ヒカルがなって欲しかった(>_<)」
と・・・。
今日は色んな人に心配かけちゃったかなぁ。
甘えたい時に甘えさせてくれる同僚たちにいつも感謝の気持ちでいっぱい!!!(*^^*)
「ひかるんが元気になるなら、毎日でも会いに行くから、
帰りの電車の中からでも、朝起きてすぐでもいいから、
電話してきて良いからね。
通勤が短いほうが良いなら、近くの寮とかアパートに引っ越しすればいいんだし、あまり思いつめずにやっていこうよ。
俺はどこにひかるんがいても会いに行くし(^_-)ネッ。
俺がヒカルの寂しさや辛さを癒したげるから、いつでも頼ってきていいからさ!
俺もヒカルの側にいたいしさ」
*〜*〜 U君からメール *〜*〜
「俺がしっかりせんとあかんわ。ヒカルさんがつらい時に支えてあげる男にならんと。一人がつらくて合いたくなったらいつでもおいでや」
*〜*〜 同じ事業部の男の子からメール *〜*〜
「今日は早く寝るのかな?帰ったら電話する。何だかヒカルさんのことが心配だよ」
*〜*〜 サラから直接 *〜*〜
「彼が本社勤務にならなくても良かったから、ヒカルがなって欲しかった(>_<)」
と・・・。
今日は色んな人に心配かけちゃったかなぁ。
甘えたい時に甘えさせてくれる同僚たちにいつも感謝の気持ちでいっぱい!!!(*^^*)
コメントをみる |

一人の休日にしたかったな
2002年5月26日「俺でよかったら相談のるよ」
画像にも載せた毒舌男と終電間近で同じ電車で帰ってたとき、
「ところでヒカルは好きな人いるの?U君とはどうなってるの?」
って聞かれた。
なんとなく気になってる人が一人でない私に、
今、誰かを好きになる権利なんてないような気もして、
「う〜〜ん。気になる人なら二人いる。
でも、一番目の人は無理っぽいんよなぁ〜〜(A^o^;)だから次に気になる人と今は今後どうしようか悩み中。」
って言ったら
「好きだとも言わずに無理だってあきらめるなんておかしいよ。俺の知ってる人でないのかもしれないけど、俺でよかったら相談のるよ?ところでその二番目に好きってのがU君??」
って。。。
なんて漫画チックな展開なんだぁぁぁ(>_<)
あまりに予想が鋭かったために、
「次に気になってるのはUくんで正しいよ」
って答えた。
U君とは昨日から今日の夕方まで一緒に居て、
すごく落ち着くなぁって思ってたから。
「やっぱU君かぁ!そーかそーか。」ってはぐらかされたけど。
なんかややこしいや(+_+)
誰かを好きになるのって、一人じゃなきゃいけないて誰が決めたんだぁぁ!?!?
U君から今日の夕方メールで
「昨日今日と本当に楽しかったよ。
もっとヒカルと一緒に居たいと思う」
って来た。
すごい恥ずかしがり屋なはずなのに、
頑張ってメールくれたんかなっと思ったりもする。
誰かを悲しませたりするのもいやだ。。。
今日は一人で過ごしたかったなぁ〜
画像にも載せた毒舌男と終電間近で同じ電車で帰ってたとき、
「ところでヒカルは好きな人いるの?U君とはどうなってるの?」
って聞かれた。
なんとなく気になってる人が一人でない私に、
今、誰かを好きになる権利なんてないような気もして、
「う〜〜ん。気になる人なら二人いる。
でも、一番目の人は無理っぽいんよなぁ〜〜(A^o^;)だから次に気になる人と今は今後どうしようか悩み中。」
って言ったら
「好きだとも言わずに無理だってあきらめるなんておかしいよ。俺の知ってる人でないのかもしれないけど、俺でよかったら相談のるよ?ところでその二番目に好きってのがU君??」
って。。。
なんて漫画チックな展開なんだぁぁぁ(>_<)
あまりに予想が鋭かったために、
「次に気になってるのはUくんで正しいよ」
って答えた。
U君とは昨日から今日の夕方まで一緒に居て、
すごく落ち着くなぁって思ってたから。
「やっぱU君かぁ!そーかそーか。」ってはぐらかされたけど。
なんかややこしいや(+_+)
誰かを好きになるのって、一人じゃなきゃいけないて誰が決めたんだぁぁ!?!?
U君から今日の夕方メールで
「昨日今日と本当に楽しかったよ。
もっとヒカルと一緒に居たいと思う」
って来た。
すごい恥ずかしがり屋なはずなのに、
頑張ってメールくれたんかなっと思ったりもする。
誰かを悲しませたりするのもいやだ。。。
今日は一人で過ごしたかったなぁ〜
なんやひかるんワールドて。
2002年5月17日「ひかるんワールド」
また明言が。。。
お好み焼き&たこ焼き&やきそばパーティしてたら、
班で隣の席の男からメールが来て、
「ものすごく眠いからもう寝るよー!
ひかるんからメールが来ないから寂しいよ〜(>n<)
いつのまにか気づいたら、ひかるんワールドに引き込まれちゃったかな(*^_^*)?」
と(汗)
めっちゃいい人で、前の班も今の班も同じになってん。
彼女おるけどね。
また明言が。。。
お好み焼き&たこ焼き&やきそばパーティしてたら、
班で隣の席の男からメールが来て、
「ものすごく眠いからもう寝るよー!
ひかるんからメールが来ないから寂しいよ〜(>n<)
いつのまにか気づいたら、ひかるんワールドに引き込まれちゃったかな(*^_^*)?」
と(汗)
めっちゃいい人で、前の班も今の班も同じになってん。
彼女おるけどね。
太陽
2002年5月15日「太陽みたいな存在」
前のクラスだったJ君からメールで
「クラスが変わってから面白くないよ。
だってヒカルちゃんが居ないから・・・。
ヒカルちゃんがいるとアッタカクなるやん♪
太陽みたいな存在だからね★☆★
ヒカルちゃんのオシャベリにはそんな力があるよ」
と。
ありがたいですね。
最近そういうお褒めの言葉が多いっすね(汗)
関東人はなんといいますか・・・
直球型の優しさを届けてくれます。
関西人は遠まわし遠まわしやからね(^O^;)
「ぼちぼちでんな」
っだって、
どんだけ曖昧な表現やねんっちゅうかんじやし♪
太陽だなんて。。。(*^o^*)
でもキャラじゃないなぁ。
そんなんに照れるんは。
それよりいぢってくれる新しいクラスの友達の方が
楽しい私でありました・・・
前のクラスだったJ君からメールで
「クラスが変わってから面白くないよ。
だってヒカルちゃんが居ないから・・・。
ヒカルちゃんがいるとアッタカクなるやん♪
太陽みたいな存在だからね★☆★
ヒカルちゃんのオシャベリにはそんな力があるよ」
と。
ありがたいですね。
最近そういうお褒めの言葉が多いっすね(汗)
関東人はなんといいますか・・・
直球型の優しさを届けてくれます。
関西人は遠まわし遠まわしやからね(^O^;)
「ぼちぼちでんな」
っだって、
どんだけ曖昧な表現やねんっちゅうかんじやし♪
太陽だなんて。。。(*^o^*)
でもキャラじゃないなぁ。
そんなんに照れるんは。
それよりいぢってくれる新しいクラスの友達の方が
楽しい私でありました・・・
コメントをみる |

『ひかるマジック』
2002年5月14日「ひかるマジック」
私に専属のマネージャーができて(笑)、
恋愛感情は全くないのがもうしわけないくらい、
すごくいい友達。
で、夜電話で喋ってたら、
「ひかるマジックにかかってもてるわ」
といわれた。
「ひかるマジック」って言葉はね・・・
ほんとよく言われるね(A^o^;)
すっごくうれしいねん。
なんかそうやって魔法かけられちゃうっていうてくれたりなんかすると。
別に自分で意識して何かしてるって訳じゃないし、
もちろん興味すら抱いてくれない人だって
今までたくさんいたけど、
私のことを何かの機会で知って、
それから
「ひかるマジックにかかった〜」ってゆうてくれた人何人かいたなぁ(笑)
うーん・・・
会社入ってすでに3人の人に別々のところで言われたかも・・・(^m^+
八方美人では絶対ない。
でも魅力を周囲にみせることのできる女になれたらいいなって思う(*^^*)
次にひかるマジックにかかってくれる人こそ大事にしてみよっかな♪
賭けてみよっかな(^m^*)
私に専属のマネージャーができて(笑)、
恋愛感情は全くないのがもうしわけないくらい、
すごくいい友達。
で、夜電話で喋ってたら、
「ひかるマジックにかかってもてるわ」
といわれた。
「ひかるマジック」って言葉はね・・・
ほんとよく言われるね(A^o^;)
すっごくうれしいねん。
なんかそうやって魔法かけられちゃうっていうてくれたりなんかすると。
別に自分で意識して何かしてるって訳じゃないし、
もちろん興味すら抱いてくれない人だって
今までたくさんいたけど、
私のことを何かの機会で知って、
それから
「ひかるマジックにかかった〜」ってゆうてくれた人何人かいたなぁ(笑)
うーん・・・
会社入ってすでに3人の人に別々のところで言われたかも・・・(^m^+
八方美人では絶対ない。
でも魅力を周囲にみせることのできる女になれたらいいなって思う(*^^*)
次にひかるマジックにかかってくれる人こそ大事にしてみよっかな♪
賭けてみよっかな(^m^*)
コメントをみる |

スワロウテイル見てください
2002年5月12日「ここが天国??」
スワロウテイルのビデオを一人で見てたの。
休日にしかそんな時間ないし。
たまにはいいかなって。
そしたらこんなセリフが出てきた。
/****************************/
「天国はあるんだぜ
でも誰も辿り着けないのさ
お前が死んで、
その魂は空へ飛んでいく。
ところが雲に触れた途端、
雨になって落ちるのさ。
だから誰も天国なんて見れないんだとさ。
それで最後に行く場所を天国って言うなら、
ここが天国ってわけかい?」
/************************************/
こんな風に考えたことはありますか?
私は、「永遠」って言葉は、みんな死んでしまうせいで
誰も証明してくれない言葉なんだなって思う事が時々あります。
スワロウテイルのビデオを一人で見てたの。
休日にしかそんな時間ないし。
たまにはいいかなって。
そしたらこんなセリフが出てきた。
/****************************/
「天国はあるんだぜ
でも誰も辿り着けないのさ
お前が死んで、
その魂は空へ飛んでいく。
ところが雲に触れた途端、
雨になって落ちるのさ。
だから誰も天国なんて見れないんだとさ。
それで最後に行く場所を天国って言うなら、
ここが天国ってわけかい?」
/************************************/
こんな風に考えたことはありますか?
私は、「永遠」って言葉は、みんな死んでしまうせいで
誰も証明してくれない言葉なんだなって思う事が時々あります。
寂しそうなふりしてね
2002年5月6日二日前BBQした時に会った、大学の友達からのメール。
とても胸が痛かった・・・
「この前はいろいろ話を聞いてくれてありがとう。
おかげで気分がスッキリしたわ。
これからは前向きに仕事に取り組めそうです。
ヒカルちゃんははまっこになりつつあり、少し寂しい気がしたわ。
うちはさ、ヒカルちゃんが横浜で寂しい思いをして仕事も大変!みたいなことを想像していたから、横浜の暮らしを楽しんでいる姿を見て少し嫉妬したかも。
なんかねー、遠い人になった感じがしちゃった。
お互いやっている仕事の内容も違うからなのかもしれんけどね。
次会う時は少しは寂しそうなふりしてね。
では今週もお仕事がんばろうね!!」
いい友達を持ったなぁってすごく嬉しかった(;_;)
とても胸が痛かった・・・
「この前はいろいろ話を聞いてくれてありがとう。
おかげで気分がスッキリしたわ。
これからは前向きに仕事に取り組めそうです。
ヒカルちゃんははまっこになりつつあり、少し寂しい気がしたわ。
うちはさ、ヒカルちゃんが横浜で寂しい思いをして仕事も大変!みたいなことを想像していたから、横浜の暮らしを楽しんでいる姿を見て少し嫉妬したかも。
なんかねー、遠い人になった感じがしちゃった。
お互いやっている仕事の内容も違うからなのかもしれんけどね。
次会う時は少しは寂しそうなふりしてね。
では今週もお仕事がんばろうね!!」
いい友達を持ったなぁってすごく嬉しかった(;_;)
コメントをみる |

評判は大事よね
2002年4月28日「めっちゃ評判いいもん」
うちに告白してくれた人が、おとついの飲み会のメンバー中に居て、
次の日の朝に
「飲み会でヒカルちゃん見てたら100%可能性ないなって思った。」
ってメールがきたから、
「ほんといつも色んな人にふざけてばっかだもんね私。反省(笑)」
って入れ返したら、
「ヒカルちゃんはその性格やから人気があるんやと思うよ。めっちゃ評判いいもん。」
ってさ!!(*^o^*)ゞ
いやぁ〜
照れるなぁ〜
笑
うちに告白してくれた人が、おとついの飲み会のメンバー中に居て、
次の日の朝に
「飲み会でヒカルちゃん見てたら100%可能性ないなって思った。」
ってメールがきたから、
「ほんといつも色んな人にふざけてばっかだもんね私。反省(笑)」
って入れ返したら、
「ヒカルちゃんはその性格やから人気があるんやと思うよ。めっちゃ評判いいもん。」
ってさ!!(*^o^*)ゞ
いやぁ〜
照れるなぁ〜
笑
コメントをみる |

告白??
2002年4月6日「出あった頃から好きやったよ。一緒におってドキドキするもん」
大学の友達と喋ってて、
突然告白されました(^o^;)
こっちもドキドキするわ(笑)
女の子に好きって言われるのうれしいなぁ〜♪
なんてったってやっぱりかわいい女の子好きだから☆
大学の友達と喋ってて、
突然告白されました(^o^;)
こっちもドキドキするわ(笑)
女の子に好きって言われるのうれしいなぁ〜♪
なんてったってやっぱりかわいい女の子好きだから☆
まつげ
2002年4月5日「そのまつ毛本物?!」
隣の席の男の子が、
「この前から思ってたんだけどさー、付けまつ毛つけてるの?」
私「いいや。あ、でもマラカスはつけてるq(^m^*)p」
男「マラカス?!(笑)でもそれ本物?!うそー!?触ってみたい!!」
私「アカン。」
その会話を聞いて女の上司も「え〜本物なの?!」って(^o^;)
まつ毛パーマ以来少し痛んでてあんまり言われんかってんけどね。
横浜来て5人にはいわれた。
やっぱ丁寧に扱っていかにゃいかんのぉ。。。
隣の席の男の子が、
「この前から思ってたんだけどさー、付けまつ毛つけてるの?」
私「いいや。あ、でもマラカスはつけてるq(^m^*)p」
男「マラカス?!(笑)でもそれ本物?!うそー!?触ってみたい!!」
私「アカン。」
その会話を聞いて女の上司も「え〜本物なの?!」って(^o^;)
まつ毛パーマ以来少し痛んでてあんまり言われんかってんけどね。
横浜来て5人にはいわれた。
やっぱ丁寧に扱っていかにゃいかんのぉ。。。
コメントをみる |

大人げなかったかな?
2002年4月4日「計算高いよね」
ボス(上の部屋に住む同僚)に
「ヒカルは計算高い女だって思うよ。」
と普通にしてる時の会話で突然言うから
プチっときて
「なんでよ。何したっちゅうねん」
って言い返したら
ボス「これを言ったらみんな笑うとか、話がまとまるとか、そういうのを分かってて行動したり発言したりするから。」
私「それ褒めてんの?」
ボス「うん!すごく褒めてる(^-^)」
私「・・・。それやったらさ、ちゃんと考えて言動してるよねって言ってくれへん?計算高いなんていわれても褒めへんでそれ。そりゃそこそこは考えて言動してるっちゅうねん。」
と思わず女の子に対してキレてしまった(A-_-;)
ボスも「ごめんごめん!そんなつもりないのよ!おこらないでよ〜(^o^)」と。
ボスは極端に思ったことを口にするタイプだから、こういう結果になるんだと思う。
人それぞれ個性があるから何ともいえないけど、
すぐ男仲良くなったの子にしがみついて甘えたり、
大きな声で人の噂話するボスとはやっぱ違うなって思った。
嫌いになったりなんかしないけどね。
むしろ好きだし。
でもちょっと久々にキレたなぁ・・・(A^o^;)
大人げ無い。。。。
ボス(上の部屋に住む同僚)に
「ヒカルは計算高い女だって思うよ。」
と普通にしてる時の会話で突然言うから
プチっときて
「なんでよ。何したっちゅうねん」
って言い返したら
ボス「これを言ったらみんな笑うとか、話がまとまるとか、そういうのを分かってて行動したり発言したりするから。」
私「それ褒めてんの?」
ボス「うん!すごく褒めてる(^-^)」
私「・・・。それやったらさ、ちゃんと考えて言動してるよねって言ってくれへん?計算高いなんていわれても褒めへんでそれ。そりゃそこそこは考えて言動してるっちゅうねん。」
と思わず女の子に対してキレてしまった(A-_-;)
ボスも「ごめんごめん!そんなつもりないのよ!おこらないでよ〜(^o^)」と。
ボスは極端に思ったことを口にするタイプだから、こういう結果になるんだと思う。
人それぞれ個性があるから何ともいえないけど、
すぐ男仲良くなったの子にしがみついて甘えたり、
大きな声で人の噂話するボスとはやっぱ違うなって思った。
嫌いになったりなんかしないけどね。
むしろ好きだし。
でもちょっと久々にキレたなぁ・・・(A^o^;)
大人げ無い。。。。
コメントをみる |

真に受けやすい性質やから。
2002年3月26日「一年くらい帰ってくんなよ」
長男から電話がかかってきてん。
ちゃんと行く時に挨拶してへんかったからかなぁ
って思って、
何言われるんかと思ったら
「どないや?さみしいんやろ。」
「うーん。さみしくないと言ったら嘘になるけど。。。」
「働きだしたらもっとさみしくなるわ。でも1年くらい帰ってくんなよ」
と。
なんかその言葉がすごく悲しくて、ちょっとウってなった。
オカンに電話が代わったから思わず
「なんで1年くらい帰ってくんななんて言うんよー!」と言うと
「裏返しやん。ほんまは帰ってきて欲しいに決まってるやん(^^)」
と。
オカンはうちのことほんまよーわかってくれてる(T-T)
実家でぬくぬくとしてる兄貴にそんな裏返しの言葉言われたくなかった・・・。
帰ってくんなだなんて・・・。
長男から電話がかかってきてん。
ちゃんと行く時に挨拶してへんかったからかなぁ
って思って、
何言われるんかと思ったら
「どないや?さみしいんやろ。」
「うーん。さみしくないと言ったら嘘になるけど。。。」
「働きだしたらもっとさみしくなるわ。でも1年くらい帰ってくんなよ」
と。
なんかその言葉がすごく悲しくて、ちょっとウってなった。
オカンに電話が代わったから思わず
「なんで1年くらい帰ってくんななんて言うんよー!」と言うと
「裏返しやん。ほんまは帰ってきて欲しいに決まってるやん(^^)」
と。
オカンはうちのことほんまよーわかってくれてる(T-T)
実家でぬくぬくとしてる兄貴にそんな裏返しの言葉言われたくなかった・・・。
帰ってくんなだなんて・・・。
コメントをみる |

見違えるくらいに。。。
2002年3月23日「もっといい女になっといで」
彼と深夜一時半まで車の中で過ごした。
いつも場所は公園の隣の道路沿いに泊めて。
フロントグラスを一瞬の間に横断した流星群、
コンビニのジュースで乾杯したこと、
二人とも涙流して別れ話したこと。
思い出一つ一つが
少しぼやけて浮かびだす。
だから、そんなことより
今一緒に居る時間が、
とても貴重に思えた。
引き止めたりしない。
躊躇したりもしない。
ぎゅっと体抱き合っていっぱいキスした。
「もっといい女になっといで」
「おう!」
いい女になるで。
なってみせるで。
彼と深夜一時半まで車の中で過ごした。
いつも場所は公園の隣の道路沿いに泊めて。
フロントグラスを一瞬の間に横断した流星群、
コンビニのジュースで乾杯したこと、
二人とも涙流して別れ話したこと。
思い出一つ一つが
少しぼやけて浮かびだす。
だから、そんなことより
今一緒に居る時間が、
とても貴重に思えた。
引き止めたりしない。
躊躇したりもしない。
ぎゅっと体抱き合っていっぱいキスした。
「もっといい女になっといで」
「おう!」
いい女になるで。
なってみせるで。
コメントをみる |

悲しなるより幸せなままで
2002年3月19日「実感わかないならその方が」
みんなと会える日が限りなく少なくなってきたここ最近。
「社会人になるんだなぁ〜」
「一人暮らしするんだなぁ〜」
ってのは毎日思うんだけど、
サヨナラ=寂しい
みたいなのは
あんまり考えないようにしてる。
彼にも「外国行くわけじゃないんだし」
といわれて、
その通りだとも思った。
今まで生きてきて、入院もしたり、留学もしたりした。
けれど今回は
ベットの生活に縛られるわけじゃない。
言葉が通じないわけじゃない。
なるようになりそうだなぁと思うようになった。
だからこそみんなにも「気をつけてねぇ〜〜〜!!」ってな送別はあんまりいらないよってゆってある。
「最近みんなとも何かと実感沸かないねって話する事多いんやけど、なんかもうその方がええかなぁって思うねん。卒業も、就職も、離れた土地に行ってしまうことも、全部ぜーんぶわざわざ実感沸かして悲しなるより、いっそこのままずっと実感ないまま過ごす方がしあわせやない?」
って言ってくれる親友(^^)
ほんとその通りで、
わざわざ悲しまなくてええんやなぁって思う。
でも
社会人になる実感っていうか、
心構えみたいなんはそこそこ覚悟して考えてる。
まず、私は一般常識がなさすぎやねん。
野球選手の名前もしらん。政治も分かってない。
税もわからん。保険もわからん。
ゆーて、専門のコンピューターのこともよくわからん。
そしてあまりにノラリクラリと生きてきたから、
その挽回は早くせななーって思ってる。
実際どうなることだか。
だけど前向きに生きていこ!!(^O^)
大人な女になるどぉ〜〜!
みんなと会える日が限りなく少なくなってきたここ最近。
「社会人になるんだなぁ〜」
「一人暮らしするんだなぁ〜」
ってのは毎日思うんだけど、
サヨナラ=寂しい
みたいなのは
あんまり考えないようにしてる。
彼にも「外国行くわけじゃないんだし」
といわれて、
その通りだとも思った。
今まで生きてきて、入院もしたり、留学もしたりした。
けれど今回は
ベットの生活に縛られるわけじゃない。
言葉が通じないわけじゃない。
なるようになりそうだなぁと思うようになった。
だからこそみんなにも「気をつけてねぇ〜〜〜!!」ってな送別はあんまりいらないよってゆってある。
「最近みんなとも何かと実感沸かないねって話する事多いんやけど、なんかもうその方がええかなぁって思うねん。卒業も、就職も、離れた土地に行ってしまうことも、全部ぜーんぶわざわざ実感沸かして悲しなるより、いっそこのままずっと実感ないまま過ごす方がしあわせやない?」
って言ってくれる親友(^^)
ほんとその通りで、
わざわざ悲しまなくてええんやなぁって思う。
でも
社会人になる実感っていうか、
心構えみたいなんはそこそこ覚悟して考えてる。
まず、私は一般常識がなさすぎやねん。
野球選手の名前もしらん。政治も分かってない。
税もわからん。保険もわからん。
ゆーて、専門のコンピューターのこともよくわからん。
そしてあまりにノラリクラリと生きてきたから、
その挽回は早くせななーって思ってる。
実際どうなることだか。
だけど前向きに生きていこ!!(^O^)
大人な女になるどぉ〜〜!
コメントをみる |
